悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

産後腰痛は、出産後に見られるマイナートラブルの一つです。

体力の低下や姿勢の変化により肩こりと同様に表れることがありますが、出産に伴う体の変化や育児による物理的な負担から、腰痛は特に多く見られます。妊娠や出産によって骨盤が前後左右に傾くことがあります。骨盤は周囲の筋肉のバランスによって位置が保たれているため、腹部が変化する出産は骨盤周りのトラブルにつながりやすいのです。

妊娠中の重心の変化や産後の筋肉バランスの変化により骨盤が傾くと、関節に負荷がかかり、腰痛や肩こりなどの痛みや悩みにつながることがあります。

産後腰痛の根本原因は?

産後の腰痛には、いくつかの原因が考えられます。

一つは、育児中の姿勢不良による影響です。
授乳や抱っこ、おむつ替えの動作は腰に過度な負担をかけます。人間の身体は前かがみになると骨盤や腰椎が開きやすくなり、腰に負担がかかると同時に腰の筋肉が緊張し、腰痛を引き起こしやすくなります。

次に、筋力低下による影響です。
腹筋は姿勢を保持し、内臓を支えて正常な位置に保つ役割を持っていますが、妊娠中から産後にかけて骨盤周りの筋肉を緩める作用があるリラキシンやエストロゲンなどのホルモンが分泌され、「腹直筋離開」という状態になります。腹直筋が左右に離れることで姿勢の保持が難しくなり、腰痛を引き起こすことがあります。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

つい足を組んでしまう
寝てると腰が痛く、寝れなくなったり途中に目が覚めたりする
抱っこや授乳中に腰が痛む
慣れない育児や腰痛などで家事がスムーズにできない
腰の痛みが原因でイライラしたり、憂鬱になったりしてしまう

産後腰痛に対する当院の考え

産後の腰痛にはいくつかの原因がありますが、多くは日常生活における家事や育児などが大きな原因となります。

家事や育児をする際には前かがみの姿勢が増え、腰回りの筋肉に常に大きな負担がかかります。また、妊娠中はホルモンの変化により骨盤周りの筋肉が緩み、胎児が大きくなるにつれて恥骨や骨盤周りの位置関係がずれて、骨盤の緩みが生じることがあります。これにより、骨盤が歪み、筋肉にストレスがかかり腰痛が発生することがあります。

当院では、骨盤に対するアプローチと筋力の向上を図るメニューをご用意しています。腰痛の原因となる筋力低下や骨盤の歪みを軽減し、痛みが出にくい身体づくりを目指しています。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

産後の骨盤や身体の歪みは、日常生活での姿勢や身体の使い方が大きく関わっています。

座る場所は人それぞれ異なりますが、一般的には椅子や床、座椅子、ソファーなどがあります。座椅子や床の場合、特に横座りをすると、骨盤が歪みやすく、開きが残りやすくなります。ソファーに座る際に足を組むと、同様に骨盤が歪むことがあります。

また、良い姿勢で座っていたとしても、長時間同じ姿勢でいることや、歩く回数が少ないと、筋肉が固まりやすくなり、腰痛につながることがあります。産後一か月以上が経過し、体調に余裕が出てきた際には、少しずつ散歩をすることをおすすめします。なるべく長時間同じ姿勢を取らないようにし、腰痛の予防に努めましょう。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

骨盤の歪みや体の土台が傾くと、どうなると思いますか?

傾きを補正するために、筋肉が張ったり緊張することで、痛みや違和感を引き起こすことがあります。また、体全体のバランスが崩れるため、肩こりや腰痛、膝痛などの原因になる可能性があります。女性の場合、骨盤内には子宮や卵巣があるため、骨盤が歪むとそこを通る神経や血管が圧迫され、栄養や脳からの指令が行き届かなくなります。これが生理痛や不妊症、冷え性の原因となることもあります。

骨盤の歪みは、ホルモンバランスや代謝の低下に加え、開いた骨盤に内臓が下がるため、お腹が出たり、骨盤に引っ張られて背骨が歪み、姿勢が悪くなることにつながります。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

産後の骨盤矯正では、骨盤の左右のずれや傾きを確認したうえで施術を行います。骨盤の状態は患者様によって異なるため、歪みのタイプに合わせた施術を行います。

よくある骨盤矯正では、ボキボキと骨を鳴らされることがありますが、この場合、本来の骨盤の歪みが取れておらず、筋肉によってすぐに戻ってしまうことがあります。当院の産後骨盤矯正は、骨を鳴らすのではなく「仙腸関節」と呼ばれる「本来の骨盤」からアプローチするため、本来の骨盤の位置を正しい状態に整えることができます。施術後は筋肉や関節の調整を行い、正しい骨盤の状態を安定させます。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

当院の産後矯正では、骨盤の歪みを取るだけでなく、筋肉の硬さも同時に緩和されます。そのため、筋肉の硬さによって施術の効果が続かないということが起こりにくくなっています。

育児などで負担が大きい方や、抱っこなどで腰に痛みを感じていた方も、施術後は腰が楽に感じたり、体が軽くなることが多くあります。これは、産後矯正により、いつも負担がかかっていた身体から、負担の少ない身体に整えられるためです。

また、歪みを取ることで血流循環も良くなり、同時に代謝も向上し、痩せやすい身体になることが期待できます。「矯正を受けた後、体重が減ってきました」といったお声も多くいただいております。

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

施術期間の目安は、一般的に産後2ヶ月~骨盤が安定する6ヶ月までの4ヶ月間が最も効果が期待でき、その期間に正しい骨盤矯正を定期的に行うことで、開いた骨盤を整え安定させることが期待できます。施術回数は患者様によって異なりますが、頻度としては週に2~3回、最低でも週1回の施術をおすすめしています。

しかし、中には産後矯正を行わずにそのまま過ごしてしまい、骨盤や筋肉の状態が悪化してしまう方もおり、その場合、さらに長い期間と頻度が必要になることがあります。そのため、産後矯正は早めに始めることが大切です。ほったらかしにせず、一度当院の産後矯正を受けてみてはいかがでしょうか。